利用規約 #
公式V8ウェブサイト(以下「本サービス」)を利用することにより、お客様は、https://www.google.com/accounts/TOS に掲載されているGoogle利用規約、および本追加規約に拘束されることに同意するものとします。Googleは、これらの規約を随時変更し、変更後の規約をhttps://v8.dokyumento.jp/terms に掲載する場合があります。お客様は、これらの規約が変更された日付以降に本サービスを利用した場合、Googleがお客様の利用を更新された規約への同意とみなすことを理解し、同意するものとします。
行動規範 #
Chromiumチームの一員として、V8チームは多様で歓迎的なコミュニティを維持し、育成することに尽力しています。この目的のために、Chromium行動規範は、当社のウェブサイト、リポジトリ、組織、メーリングリスト、およびChromiumがサポートするその他のコミュニケーショングループ、ならびにこれらのスペースの文脈で開始されたプライベートなコミュニケーションに適用されます。
サイトポリシー #
公式V8ウェブサイト上の多くのドキュメントを、人々が当社の成果物を自由に取得、修正、再利用、再目的化、およびリミックスすることを明示的に奨励する条件の下でライセンス供与できることを嬉しく思います。
V8ウェブサイトの多くのページには、以下の通知が含まれています。
特に明記されていない限り、V8プロジェクトのコードサンプルはすべて、V8のBSDスタイルライセンスの下でライセンスされています。このページのその他のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ 表示 3.0 ライセンスの下でライセンスされています。
この通知が表示されているページでは、ページのほとんどすべてを自身の作品で自由に使用できます。たとえば、本にテキストを引用したり、ブログにセクションを切り貼りしたり、視覚障害者向けにオーディオブックとして録音したり、スワヒリ語に翻訳したりすることさえできます。まさにそうです。それがオープンコンテンツライセンスの本質です。当社の成果物を再利用する場合は、帰属表示をお願いするだけです。
さらに、コンテンツ(例:例など)に表示されるコンピュータソースコードを、自身のプロジェクトのコードで自由に使用できます。これは、そのライセンスが尊重される限り、V8プロジェクトのソースコードにも同様に適用されます。
ライセンスされていないものとは? #
「ほとんどすべて」と申し上げましたが、適用されるいくつかの簡単な条件があります。
Googleの商標およびその他のブランド機能は、このライセンスに含まれていません。この使用法に関する情報については、Googleブランド機能の第三者利用に関する標準ガイドラインを参照してください。
場合によっては、ページに画像、音声、またはビデオ素材で構成されるコンテンツ、または別のウェブページ上のコンテンツへのリンク(ビデオやスライドデッキなど)が含まれる場合があります。このコンテンツは、特に明記されていない限り、ライセンスの対象ではありません。
帰属表示 #
クリエイティブ・コモンズ 表示ライセンスの条件に基づいて提供されるページに表示されるコンテンツを再利用または修正版を作成する場合は、適切な帰属表示が必要です。帰属表示の完全な要件は、クリエイティブ・コモンズの法的コードのセクション4に記載されています。
実際には、作品を作成する媒体の能力の及ぶ限り、V8プロジェクトへの帰属表示をお願いします。
これには、いくつかの典型的な適用方法があります。
正確な複製 #
オンライン作品がこのサイトのテキストまたは画像を全部または一部正確に複製している場合は、ページの最後に以下の段落を含めてください。
このページの一部は、V8プロジェクトによって作成および共有された成果物を複製したものであり、クリエイティブ・コモンズ 表示 3.0 ライセンスに記載された条件に従って使用されています。
また、読者が詳細情報を参照できるように、元のソースページへのリンクも追加してください。
修正版 #
オンライン作品が、このサイトのコンテンツに基づいて修正されたテキストまたは画像を表示する場合は、ページの最後に以下の段落を含めてください。
このページの一部は、V8プロジェクトによって作成および共有された成果物に基づいた修正であり、クリエイティブ・コモンズ 表示 3.0 ライセンスに記載された条件に従って使用されています。
繰り返しますが、読者が詳細情報を参照できるように、元のソースページへのリンクも追加してください。コンテンツが変更されている場合は、さらに重要になります。
その他のメディア #
書籍、音声、ビデオなどの非ハイパーテキスト作品を作成する場合は、上記のメッセージの精神に沿って、口頭または書面による帰属表示を最大限に努力して含めるようにお願いします。